おはようございます。
銀座制作室の三輪です。
最近はすっかり春になりましたね。
みなさんはお花見に行きましたか?
Sing!の方が誰一人、お花見のブログをあげていないので
シーズンは終りましたが、私のお花見についてかいていこうと思います。
先日、上野公園にお花見をしに行きました。
最高に気持ちが良い天気でした。
まずは上野博物館で開催していた
「博物館でお花見を」を観に行きました。
(お花見時期に合わせた恒例企画なので、みなさんもぜひ!)
桜に彩られた絵画、陶磁、漆工芸などの名品の数々が展示してあり、
あぁ、昔の人も同じように桜みてウハウハしてたんだなぁと感心しました。
日暮れの上野博物館は素敵です。
夜は夜桜を楽しもうということで
上野公園を散歩しました!屋台もたくさんあって賑わっていました。
提灯の下でみんな楽しく呑んでるのを見たら羨ましくなって
急遽お酒とおつまみを買って池とさくらを眺めながら
風情を楽しみました。
博物館にある屏風にいた昔の人たちと
上野公園でブルーのレジャーシート敷いてくつろいでる現代の人たち。
何十年、何百年たっても、変わらずこうやって桜を眺めて
人たちが楽しめるってすごいなと思いました。お花見万歳!